Pages

2016年3月28日月曜日

宮崎立上げ終了~

宮崎向けの装置2台立ち上げてきました~
先週日曜日に搬入し25日まで立上げ作業でした
無事装置引渡しが出来ました。
25日は長崎大村に移動しました
26日に現場打ち合わせをし帰京しました。
3月年度末の仕事これで終了です。
今期は、最悪でした。1昨年の四日市が効いてます。
何とか頑張らないといけませんね4月からは・・・・・・

明日は、長野に行きます。
排気風量改善の現地調査に行ってきます。

明後日は、川崎の小向に行ってきます
こちらも、装置改造の現地調査です。

会津でも装置配管のバルブ交換作業が・・・・
先日、タッチパネル交換に行ったら4月に発注しますといってましたね

愛媛でも薬供の改造がやりそうですね
こちらは、先日調査して来ました。

現地作業が入ってきましたね
調査にて見積提出して必要部品設計してと・・・・
お客様の要望日程とすり合わせながら取り組みます。

走りっぱなしでちょっと疲れてます
家を8日間空けましたね。
ポーちゃんに知らないおじさんに見られましたよ









2016年3月18日金曜日

本日、宮崎に向けて出荷しました。

大変ご無沙汰してました。
出張作業・事務仕事・組立と、色々重なってました。
久々のUPです。
四日市・長野・福島・愛媛と現場調査やら出張作業で動いてました。

 そんな中やっと
宮崎向けの調整装置が2台完成しました。


F調整装置2012年のリピートです。
今回は座って作業が出来るよう改善しました




Z調整装置こちらも2013年のリピートです
制御盤を置くスペースがないので自立型にしました

Z調整装置の検査テーブル
スライド式になってます

 
Z調整装置の配管部



F調整装置の配管部


 
今回の装置も、筺体仕上がり・電気制御盤組立・機内配線仕上がり「good」でした
 昨日I/Oチェック行い問題なく出荷です
明日宮崎に移動し20日の日曜日搬入です。
月曜日から2台の立上げ作業します。25日に終了予定です。
電気1名機械1名の2名体制で行います。
 
立上げ終了したら今度は、宮崎から長崎に移動です。
現場調査と打ち合わせです。これがけっこう大変です移動手段が・・・・・
同じ九州なのに6時間も掛かるんです。
 
 
 
ウエハーの移し替え器も製作します


折りたたみ式の簡易排気フード

 何はともあれ、明日から頑張ってきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

2016年2月9日火曜日

宮崎向け装置の設計終了

年明けから調整装置2台の設計してました。
ここに来て終了です。
当初2月納期段取りしてましたが
中々難しいですね
3月納めにして工程組みました。
随時部品発注します。
作業内容については、今後UPしていきます。

今は、ウエハーの移し替え器と排気フード組み立ててます。
本日終了の予定です。
そろそろ新年度の案件探ししないといけませんね。
見積等々は随分出しているんですが・・・・
これからですね。

しばらく空きましたが更新していきます。

2016年1月14日木曜日

ヒートサイクル試験機終了~!!

1月15日朝方24時間試験運転無事終了の連絡有り
立上げ終了です。
14日PM14:00まで熊本の現場で試験見守ってました
その後は、九州HY君に引き継いで帰京しました。
本日AM9:00に工場に入溝して頂き装置の確認した所
クールダウンまで無事終了の連絡有りました「良かったよかった」

本日から完成図書の作成に入ります
明日は、長野の現場に行きます
色々打ち合わせしてきます。今週はここまでです

来週からは、宮崎の2件の装置展開始めます。
2月納期なのでこちらも段取りが大変です。
その他、ウエハー移し替え器と排気フード等のユニット部品の図面書きます。
18日は排気スクラバーも出荷します。
やっと工場に製品が無くなります。

年明け早々に遊ばなくて済みそうですが、けっこうおてんこもりです。
風邪を引かないよう、アルコール消毒しながら頑張ります。

2016年1月9日土曜日

治具洗浄装置完成!!

治具洗浄装置が完成しました。

外観ワイド2200奥行き1250

洗浄槽3槽


制御盤





1月13日出荷です。
明日2重梱包です
私は、11日から熊本出張で出荷作業が出来ないので、その前に全部終了させます。
積み込みは、運送会社に任せました。
14日には帰京ですが、翌15日は駒ヶ根に行きます。
という事は、1週間いませんね
またしても、という事は、宮崎案件の部品も手配して行かなければいけないという事だ
明日、それもやらないと納期が1ヶ月以上掛かる部品なので先行手配ですね
出張が終わったら、宮崎案件の設計はいります。
でも、来週で1段落着きますな

うちの「ひろみちゃん」も子供が病気になっちゃって昨日からお休みです
10日間くらい会えませんねえ
火曜日も駄目だったら開店休業です。
私の、携帯に御客様連絡願います。
















2016年1月5日火曜日

2016新年明けましておめでとう御座います!!

新年明けましておめでとう御座います。
昨年は、色々とご迷惑お掛けしましたが本年は
ご迷惑お掛けしないよう頑張ります。

昨年末は、出張が多く社内には居らず年末体制がバタバタでした
熊本案件も無事セットアップ試運転は出来ましたが
24時間連続運転まで完了することが出来ませんでした。
OILが185度で吹き上がる事態が発生し200度運転が出来ませんでした。
OILメーカーと原因調査してます。
分かり次第200度24時間運転掛けたいと思ってます。

12月九州移動で宮崎のお客様より
装置2台受注して来ました。2月納期なのでこれから頑張ります。
こちらはリピートなので修正図面で行けます。
ロケットスタートにしたいものです。







 
あったかいんですね~向日葵咲いてます
 
 
スナップエンドウも花咲いて収穫もしてます


本年も宜しく!!

2015年12月19日土曜日

一旦九州から戻って来ました!!

熊本14日・15日2日間で装置の設置作業完了しました。
何と設置する部屋がフロアから壁パーティーションに至るまで
リニューアルしてました。
かなり装置栄えします。お客様有難う御座います。
何とか3人がかりで終了し、翌日16日は熊本空港からバスに乗って
延岡に移動しました。阿蘇の裾野を走り高千穂峡を抜け山越えで延岡に行きました。
17日は朝からお客様と打ち合わせ・現地調査し購買部に行き「ネゴ」行いました
装置リピートですが2台受注しました。
納期は2月末です。午後からは別の担当者と打ち合わせでした
打ち合わせ終了が14時で延岡駅に移動し特急で宮崎空港
17時の飛行機で帰ってきましたうちに着いたのは21時でした。
18日は現在工場にある治具洗浄装置の中間立会い検査でした。
同時に電気部隊が機内配線・プログラムインストールしました
残る作業は「配管です」今年中に完了させます
来春13日の出荷です
明日20日からまた熊本で作業です。
要力がつながっているとの連絡受けました
立上げ作業の開始です。
最終は24時間運転で終了です。
何とかいい形で引き渡したいです。
工場内デバックしてますから大きな問題はないと思います。
慎重にデータ取りです。

今日はは配管してました。
本日は終了です

写真は今度UPします。