本日は、恒温槽の単独運転です
今回は、OILではなく水にて行ってます。
動き出しました。
まずは、リークチェックですな
昇温試験・オートチューニング・レベルせんさー動作確認・・・・・etc・・・
制御盤内 |
ダミー管接続し循環運転 |
アクチュエーター式のボールバルブ |
2台のチラーも運転しました |
本日入荷の部品が入らないので今日はこれくらいにします。
ちょっと「お疲れ」みたいです
What company are you designing??
制御盤転倒しないようスリングで固定してます |
制御盤と本体の接続電線管 |
熱交換器の配管 |
タンク周り |
縦横無尽に走ってます |
仮配管も本締めしました |
チラー配管 |
同じく |
昨日15時くらいに家に帰り収穫しました 大根・人参・ネギ・ほうれん草 |
白菜 |
キャベツ |
昨日作業ステージのアルミサッシが付きました |
ライン切り替え配管部 |
隔膜式の圧力計耐熱250度 |
作業部圧力計と測温対設置(流体出口側) |
スクリュウ型流量計とポンプ |
作業部流体入り口側 |
ポンプにSUSフレキ接続しポンプベースの位置決定し 各ボルトにて締め付け固定 |
熱交換器設置しました これがまた「重い」です液温コントロールには 大事な部品 |
各ポンプに1台ずつアナログ圧力計設置 個々のポンプ管理します |
ポンプサクション側の配管 最終的には断熱施工します |
こちらの圧力計は耐熱仕様です 隔膜式です |
計装パネルまだ部品そろってないよ CWカラーのコバルトブルー彫刻もしてあるよ |
ヒートサイクルに使用するチラー入荷 |
循環槽セットしました 上の段の開口部にアルミサッシ戸が装着されます |
耐熱型の循環ポンプ |
背面計装パネルつけました |
作業中傷がつかないようマスキングしてます |
常温用ポンプ |
入間基地の航空祭でブルーインパルスが 遠くの空で飛んでました。 |
こんな感じにSETしました |
各部品仮設置で穴位置等の確認 |
正面傷がつかぬようマスキング 中央部に2台の循環槽設置 高温側200℃低温側25度で制御します |
背面から撮影 群馬の協力会社「やっぱ上手」きっちりまとめてきます 筺体仕上がりはCW自慢の一つです。 入荷時は雨降り中で大変だったけど!! |
排気ユニットは組んじゃいました OILデミスター+ブロアFAN |
OIL投入ロート 細かい所がちゃんと出来てます。 |