Pages

2019年6月22日土曜日

またまた久々のUPです

なかなか忙しい状況改善しません
次から次と色んな事しないといけないです・
6月10日にTMC岩手向けの洗浄装置7台川越工場より出荷しました
ほっと胸を撫で下ろしました。前日には米沢向けの薬液供給装置も出荷しました
これで、川越工場には製品が有りません

という事で川越から羽村に工場移転しました
6月12日に川越の工場内整理で出た産廃を業者さんに持って行ってもらいました
6月14日にSTSにお願いし引越し荷物を羽村へ移動しました

羽村工場もリフォーム昨日最終のエアコン設置で完了です
工場内養生はまだ外してません。
工場内整理完了後に剥がします

6月24日にセキュリティ「ALSOK」設置し工場内設備投資完了です
結構な金額設備投資しました
頑張って償却しないと・・・・・・
羽村工場



看板上がってます



工場内防水塗装しました


取引先から工場開設
お花頂きました


とても立派な花です






ちょっと近況報告でした
25日から長崎佐世保に3日間メンテ作業で行って来ます
帰ってきて7月1日より長野駒ヶ根で改造作業5日間
そこらへんから工場内にFFUの設置カーテンの設置する予定です








2019年4月27日土曜日

またしても久々のUPです

連日忙しさに追われまくってます。
前回UPしたのが3月でした。1ヶ月半のご無沙汰でした。
2月27日から3月1日まで佐世保で装置改造の現地調査し戻ってきました。
3月10日から3月17日までこちらも九州宮崎でCR内の弊社装置の移設後の立上作業してました。
3名で作業しました。
3月23日長野向けの装置の積み込み3月24日から3月29日までこちらも3名で立ち上げてきました。
3月は連続工事だったのであいてる日にちは準備準備で大変でした工具の発送梱包・客先立会い等ありました。
4月に入ってからは工場内に残ってる7台の組立作業今までぜんぜん出来なかったので
午前中は事務所で午後から川越工場でした
4月15日は羽村工場のエアコンや照明設備の打ち合わせ16日には看板屋さんが看板設置作業
表にワイド3.6M高さ1.2Mの看板が付きました羽村工場も少しずつ進めてます。
17日18日は宮崎で新規装置の打ち合わせしてきました・かなりボリュームのある装置なので
3回目の打ち合わせでした5月中旬に発注書が来ます。12月10日納入予定です。
22日は羽村工場の電気・ガス・水道の立会い23日は1ヶ月に1回の会計監査です。
川越工場の電話回線は4月いっぱいで不通にします。羽村移転のためです。
現在NTTさんと大塚商会にお願いし展開しようと思ってます。
そうこうしてたらもう4月も終わりです。
出先が多いので、連休中に7台完成させるべく行動します
本日もこれから川越工場に行きます。
もう少しで羽村工場も完成します。本業しながら工場も見るの大変です
5月3日から5日で工場の防水塗装します。内部造作作業は1部始まってます
中旬くらいからブースの天井に軽天屋さん大工さんが入ります。
だんだん 進行してるの
楽しみです。

余裕が出来たら仕事以外の報告します

2019年3月8日金曜日

久々にUpします

久々のUPです
ずっと忙しく過ごしてました
2月5日から8日まで韓国で作業し戻ってきて2月15日に川越工場に協力会社より
筐体3台が搬入されました
2月18日から21日まで群馬で洗浄装置の改造作業をし25日には長野で局所排気ダクトの設置
27日から3月1日まで長崎佐世保で現場調査してました
1日福岡空港でフライト待ちの時長野の客先より緊急電話「搬送機が動かない」との事
状態を聞いて即座にキーエンスに部品手配4日月曜日に対応しました
5日からは川越工場で2月15日に搬入された装置組立開始今週は午前羽村で事務仕事
午後から組立してます
羽村工場のリフォームも順調に進んでます
3月15日には内装関係が終了との事
工場内のウレタン塗装・エアコン設置・大工による造作・クリーンブースの設置等を施工予定
4月後半には稼動できる状態にもって行きたいです
10日からは九州宮崎3人体制で移設立ち上げ作業です16日帰京です
25日からは長野搬入立ち上げ作業29日帰京
3月はほとんど社内にいない状況です
5月までにあと5台組立があります

上記のじょうたいで「疲れきってます」
休みたいと言うか畑仕事したいです!!!!!

2019年1月8日火曜日

新年明けましておめでとう御座います。

2019年がスタートしました。
会社は7日仕事始めでしたが私は4日が仕事始めでした。
体の慣らし運転の為早めにスタートしました

早速明日から東広島出張です。11日金曜日帰京です。
不具合装置の現場調査と薬液使用量を節約するための方法を検討してきます。
現場で頭ひねって来ます。

中旬には現在製作中の洗浄装置3台を川越工場に搬入し組立スタートします。
下旬の28日から31日まで大分出張作業です。
これもよその装置なんですがメンテ改造してきます。
年始早々出張と組立が始まりました。

来月5日から3日間韓国出張です
現在交換部品等を現地に送るため事務員さん一生懸命「INVOICE」作成中です
今回PLCとタッチパネル交換します。予備含めて2SET送ります
本日ソフト担当が部品引取りに来ました。ソフトインストール終了後 
現地送ります。来週火曜日に持ってきます。その時引き換えに長野向けの装置のタッチパネル
渡しますそちらもソフトインストールして頂きます
機内配線は川越工場で行います

昨日不動産屋に行ってきました
羽村工場新設の為の打ち合わせしてきました
2月から工場内の整備が始まります2月いっぱいくらいで天井・床・事務所がリフォーム予定です
3月くらいから工場内にクリーンブース設置・エアコン設置クリーンワークスにて設備投資します。
工場の稼動は4月から5月上旬くらいになりそうです。
昨夜のみ仲間の工務店のおじさんに依頼してきました。

込み入った装置は羽村工場で、ステンレス製。PVC製の装置は群馬の協力会社で生産できる様
西体と思ってます。

現在ステンレス製の装置引き合いが4台有り見積提出致しました
実績ある装置なので自信持って製作したいです。
なんだかんだ忙しいですね
今年もがんばって行きましょう!!!!!!

  

2018年12月29日土曜日

今年も無事終了です!!

本日より年末年始休暇の始まりです

今日は羽村の事務所で年始早々に出荷する石英ヒートバスの仕上げをし梱包しました。
終了後に事務所内フローリングにWAX掛けをしました。玄関に向かいながら最終のWAX掛けです。そのまま玄関を出て川越工場に材料を降ろしに行きその後ガソリンスタンドに行き
エルグランド今年最後の洗車して頂きました。
羽村に戻ってきて今年最後の燃えるごみ出しをしました。
会社関係全てやることはやりました。

明日は家の大掃除です。ケルヒャーであっちこっち高圧洗浄します。「ぶっ飛ばすヨ~!!」
それが終われば今年も終了です。

あと正月用の野菜を畑に取りに行かなきゃ
ホウレンソウ・大根・ブロッコリー・白菜・キャベツ・ねぎ採ってきます。

充実した一年でした。
還暦祝いで懐かしい人たちにも会えました、会社の忘年会も復活し仲間とも飲みました。etc・・・・
それでは皆さん年内色々お世話様でした。
良いお年をお迎えください!!

あまり飲みすぎるなよ!風邪ひくなよ!歯磨けよ!飲酒運転するなよ!!
じゃーねエ~

2018年12月24日月曜日

2018復活!!クリーンワークス忘年会開催

クリーンワークスの忘年会3~4年ぶりに復活開催しました!!
ここ2~3年暮れになると出張作業が入りなかなかみんなともタイミング合わずでした。
出張現場で、同行したメンバーやお客様と個別忘年会でした。

今回は、創業30周年なので何とか開催したいと思ってました。
いつもの場所でいつものメンバー13名で(当日インフルやら仕事でこれなかった人4名)
17人の声掛けで13名の出席でした。付き合いの無くなった人もいれば新規参入の人もいました

PM19:00から始まり2次会PM11:45まで楽しく飲みました。
遠くの人たちは東横イン秋川に宿泊でした

厚木・名古屋・戸田・寒川・横浜・浦和あっちこっちから参加してくれました

「Thank you Everyone!!」

 

同級生作ったお酢を手土産に!!

お互いの近況報告???


何かを熱く語ってます

関係者の皆さんのお陰で
今年も何とかやり過ごせそうです

現在岩手向けの装置7台・長野向けの装置1台協力会社筐体製作中です。
来年早々から組立予定です。
1月早々から出張作業も入ってます1月9日から3日間東広島2月5日から4日間韓国
2月18日から3日間群馬その他もろもろ年度末まで一杯です。
3月は宮崎もあった装置立ち上げも順次しないと・・・・・

来年は、羽村にも工場を構えます
今後内装工事の関係不動産屋さん大工さんと検討し3月までには稼動させたいと思ってます。
現在の羽村事務所から5分の距離です
川越の工場と併用で運用しようと思ってます。

 
 
 












2018年12月10日月曜日

本日は寒かったです!!

今日寒かったね~
これからこんな日が増えてきますな
今週は12日から宮城白石出張です
土曜日ガソリンスタンドでスタッドレスにタイヤ交換しました
もうこの時期天候はどう変わるか判りませんから備えてきました


こんなチラシ作ってみました
先日UPした還暦同級会で久々に会った同級生が作ってる「お酢」です。
今月21日忘年会するんですがその時のお土産のため30本仕入れました。
おしゃれじゃないので、梱包されてなせん、そこでワインバックを購入し
ワインバックに「お酢」とこのチラシいれてみんなにお土産にします
クリーンワークスも創業時から数えると30周年になります
ワインバックに「30th Anniversary Since1988」のステッカー貼って出します
明日から梱包事務員さんがするみたいなので完成品UPします
お酢手作りなのでラッピングも手作りやってみました。
後は、味わって頂いてリピートオーダーが来るようみんなにコマーシャルするだけです。
鈴木のスーさん良い同級生もったね~
今回忘年会寿司屋なので1本持ってて試してもらいます。
寿司屋は俺の昔からの飲み友達です